株式会社 愛光電気
株式会社愛光電気

COLUMN

愛に光るコラム

配線工事を発注する際に気をつけるべきこと

オフィスや工場、店舗などを新設・改修する際に欠かせないのが「配線工事」です。配線工事は電気や通信を建物に行き渡らせるための“血管”のような役割を担います。照明・空調・OA機器・ネットワーク・防災設備など、現代の建物が安全かつ快適に機能するためには、正しく設計された配線と確実な施工が欠かせません。

しかし、発注の段階で確認不足や判断ミスがあると、完成後にトラブルや追加費用が発生することも少なくありません。ここでは、配線工事を発注する際に特に気をつけたいポイントを解説します。

1. 工事の目的と使用環境を明確にする

配線工事の規模や仕様は、建物の用途や利用人数、将来的な拡張計画によって大きく変わります。例えば、オフィスであればパソコン・複合機・サーバーなど多数の電源が必要になりますし、工場であれば高出力の機械を動かすための専用配線や高圧電気設備が必要となる場合があります。

また、通信配線の場合、単なるインターネット接続だけでなく、防犯カメラやIoT機器の利用なども考慮に入れる必要があります。発注前に「どの設備をどれくらい使う予定なのか」「将来的に増設の可能性はあるのか」を整理し、施工会社へ正確に伝えることが重要です。

2. 法令・規格への適合を意識する

配線工事は安全性が最優先される分野です。使用される資材や設計が法令や技術基準に沿っていなければ、火災や感電事故などにつながる恐れがあります。

発注時には、工事内容が法令に準拠しているか、適切な資材を使用しているかを確認しましょう。安心できる施工を行うためには、経験豊富で知識のある施工会社に依頼することが欠かせません。

3. 配線ルートの設計とメンテナンス性

配線工事では「どこを通すか」という配線ルートの設計が非常に重要です。建物の美観を損なわないように配慮するだけでなく、将来的にメンテナンスや増設を行いやすいルートを確保しておく必要があります。

例えば、天井裏や床下に余裕を持たせて配線用の空間を確保しておけば、追加工事の際に大掛かりな改修をせずに済みます。短期的なコストだけでなく、長期的な利便性を見据えた設計を依頼することが肝心です。

4. 電源容量と安全対策

特に工場や事務所では、機器を多数稼働させると電源容量が不足し、ブレーカーが頻繁に落ちるといったトラブルにつながります。発注前には、必要な電力を見積もり、配電盤の容量や回路数が十分かを確認しましょう。

さらに、漏電遮断器の設置やアース接続、防雷対策など、安全性を確保するための仕様も見逃せません。こうした要件は専門的な知識が必要となるため、必ず施工会社と十分に相談することをおすすめします。

5. 工期と他業種との調整

建築現場では、電気工事は内装・空調・通信工事など他業種と並行して進められることが多いです。そのため、配線工事の工程が遅れると全体の工期に影響し、結果的にコスト増につながります。

発注の際には、施工会社としっかり工程を共有し、他業者との調整がスムーズに行える体制を確認しておくことが大切です。現場監督や施工管理者が常駐できる会社を選ぶと、全体の進行が安心です。

6. 見積内容の透明性

配線工事は専門性が高いため、見積書の内訳が分かりにくいことがあります。「材料費」「施工費」といった大まかな項目だけでは、どの部分にどの程度の費用がかかっているのか判断できません。

発注前には、見積書の内訳を丁寧に説明してもらいましょう。特に、ケーブルの種類・長さ、配管・配線器具の仕様、盤や機器の性能などを明確に記載してもらうことが重要です。不明点を残したまま契約すると、後で追加費用が発生するリスクがあります。

7. アフターフォローと保証体制

工事が完了しても、配線の不具合や機器のトラブルは後から発生する可能性があります。そうした場合に迅速に対応してくれるかどうかは、施工会社を選ぶ上で大きなポイントです。

保証期間やアフターフォロー体制が整っているか、緊急時の連絡窓口が明確になっているかを確認しておきましょう。施工後のサポートがしっかりしている会社であれば、長期的な安心につながります。

まとめ

配線工事は、建物に命を吹き込む重要な工程です。見えない部分だからこそ、発注時に十分な確認を行うことで、後々のトラブルや余計な出費を防ぐことができます。

  • 目的と使用環境を明確にする
  • 法令・規格への適合を意識する
  • 配線ルートとメンテナンス性を考慮する
  • 電源容量と安全対策を徹底する
  • 工期調整と他業種との連携を意識する
  • 見積内容の透明性を確保する
  • アフターフォロー体制を確認する

これらを押さえて発注すれば、安心で効率的な配線工事を実現できるでしょう。

お問い合わせ

オフィスのリニューアルや新築に伴う配線工事や配線の引き直しは、安心の愛光電気におまかせください。